このブログを検索

2013年12月28日土曜日

133.第2回ファインバブル国際シンポジウム京都大学で開催


   ファインバブルの国際標準化:ISO着々と
                       
                           (有)OKエンジニアリング


 12月13日、第2回ファインバブル国際シンポジュウムが京都大学、芝蘭会館稲盛ホールで開催。
 経済産業省の委託を受けてFBIA(一般社団法人 微細気泡産業会)が主催したものです。
 ISOの関係者も含め国内外から200名を超える参加者でした。昨年より深みと広がりのあるシンポジュウムでした。
 ファインバブルのISOの取組状況とファインバブルの応用事例がよく分かるものでした。

  来年はイギリスのマンチェスターで行われます。

 

 10社がホールロビーで機器展示を行いました。展示プレゼンの時間が設けられ展示した10社が発表。
 私は「OKノズルの特徴と応用事例」で2分間のフラッシュプレゼンをしましたが、最初から最後まで噛みっぱなし。
カバ「モモ吉」の始めのところでタイムリミット。締めのないプレゼンになりました。   前日の先斗町を反省。


 
 OKノズルと小型発生装置を展示。150枚以上のビラが無くなり、ビラのはけが非常によかった展示となりました。




 以下、FBIAからの案内をコピーしておきます。
参考にしてください。


第2ファイバブル国シンジウム     
                   ナノブルからへ~

                                    (平成 25 年度経済産託事業)


 時: 2013年12130:-1 受付09:- 予定
 場: 京都大学  会館  稲盛ル(京都市京区衛町京大学学部内)

 催: 一般社法人細気(FBIA) 独立政法人産業技術合研AIST) 参加費:  無料
 語: 日本同時通訳付)


開催趣旨:
 ファ技術的技術あり、利用範囲も洗浄分、医療康分野農業分野、食料分野非常広範性を有にはグロバルな幹産の一つことが期待ます。

 しかしながら、産業創成の前提となるファインバブル技術に関する計測/評価/認証技術が未だ確立されていないこと が、産業応用の加速的進展を阻害する要因となっています。 本シンポジウムでは、ファインバブル技術の応用分野の研究開発について、国内外の第一人者の方々より研究成果や最 新動向についてご紹介いただきます。

また、日本工業標準調査会(JISC)、(一社)微細気泡産業会にて推進中の ISO/TC281 ファインバブル技術に関する国 際標準化活動状況や健全な市場形成における国際連携、今後の方向性について議論し、国際的枠組み強化や産業界の 意識向上を図ります。



ラム案) 合にり、講演ム内容が変更場合がござます



第2回ル国際案)

10:00

開会挨拶   伸雄  国際ウム WG 委員長  (科学式会社 務執行)




           産業省



10:10

基調講演  寺坂     慶應義大学  理工 応用化  教授


)タトルファバブル技術現状望なに標準の必性」

午前の部国際標準マ)

10:50

講演2    Mr. Maurice Wedd, Chairman of ISO/TC 281(UK


)タトル  ISO/TC 281 及び国際準化て」

11:10

講演3   幸氏  行政法製品価技機構     ンタIAJapan 次長


)タトル国際標機関としての NITE の役割」

11:30

パネルョン標準化重要性今後の課題」 パネー:

Mr. Maurice Wedd, Chairman of ISO/TC281UK


Ms. Jenny Pellaux, ISO Central Secretariat


Professor Michael Stintz, Technical University of Dresden(DE)


藤田   IDEC 式会社  常務行役員  本部長 IDEC グル C.T.O.


島岡   株式社島津製作所 析計事業ビジネスユロダマネーャー


海外の予定、随時更新ます)














0 件のコメント:

コメントを投稿