(有)OKエンジニアリングの松永です
クリックするとHPに飛びます。
マイクロバブル発生ノズルを持参するのを忘れた (有)OKエンジニアリング

8月7日から10日まで、熊本大学で第28回日本混相流学会の総会と講演会がありました。
昨年は会津大学でありました。この時から、出張、旅行する時はマイクロバブル発生ノズル:OKE-MB-01FJを持参しています。
ところが今回は持参するのを忘れてしまいました。
この間熊本は35度を越える猛暑。シャワーをしようとした時、気付きました。諦めてシャワーを始めてしばらくしてから気が付つきました。
「6.ちょっと得した気分――水道はマイクロバブルの宝庫 」で書いたことを。

自宅では何回も試しているので、マイクロバブルは発生するのは確認していましたが、熊本のホテルの混合栓は自宅のものとは違った型でした。
「シーーーー」というキャビテーションの音がしたので栓の開放をそこで止めると、右上の写真のように、マイクロバブルが発生しました。
フラッシュをたくと濃くみえるので、あえて焚きませんでした。
下のビデオも見てください。
0 件のコメント:
コメントを投稿